
5月29日に第44回関東学生空手道選手権大会が和光総合体育館にて開催されました。
この大会の結果で全日本学生選手権の出場権が得られます。
大会に向けて各々が形、組手の稽古に励み、今年の「結果を残す」という目標を実現させるために戦いました。
残念ながら、全日本学生に繋がる結果を残せた選手は残念ながら今回いませんでした。
~大会結果~
男子
組手
吉田(2年) 2回戦負け
林(2年) 1回戦負け
伊藤(2年) 2回戦負け
戸坂(2年) 4回戦負け
大河(1年) 3回戦負け
長尾(1年) 3回戦負け
山田(1年) 2回戦負け
滝原(1年) 3回戦負け
林(2年) 1回戦負け
伊藤(2年) 2回戦負け
戸坂(2年) 4回戦負け
大河(1年) 3回戦負け
長尾(1年) 3回戦負け
山田(1年) 2回戦負け
滝原(1年) 3回戦負け
女子
形
三井(3年) 5位
組手
井田(4年) 2回戦負け
鳥居(4年) 1回戦負け
関(3年) 1回戦負け
三井(3年) 1回戦負け
藤田(2年) 1回戦負け
伊藤(1年) ベスト32 *選考会
鳥居(4年) 1回戦負け
関(3年) 1回戦負け
三井(3年) 1回戦負け
藤田(2年) 1回戦負け
伊藤(1年) ベスト32 *選考会
6月には協会関東リーグ戦や協会全国大会があります。
そこで結果を残すことが出来るよう、今回の反省点を生かし、これらかも日々精進して参ります。
応援に来ていただいたOBの先輩方、父兄の方々ありがとうございました。
応援に来ていただいたOBの先輩方、父兄の方々ありがとうございました。